お知らせ&最新ブログ
ヒプノセラピーを受けたら
あなたの苦手なあの人が
翌日には、魔法のように変わる
とっても良い人に変わってる!!
と思われていたら、それは間違いです。
ヒプノセラピーでは、あなたの潜在意識に働きかけるので
変わるのは、あなた自身です。
あなたが、苦手だと思っていた人の態度や言動が気にならなくなったりするのです。
あなたの態度が変われば、相手の態度や言動も変化していくかもしれません。
ヒプノセラピーは、苦手だと感じているその感情を見ていきます。
苦手意識がなくなれば、毎日が今より楽しくなるでしょう。
ヒプノセラピーで、障害となっているブロックを外して、ワクワクする毎日を過ごしましょう!!
他人は変えれません。変わるのはあなたです!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
HPのトップへ
大阪のヒプノセラピールーム喜悦(きえつ)~リコネクション、リコネクティブ・ヒーリング、ヒプノセラピー(催眠療法)~退行催眠療法・インナーチャイルドセラピー・前世療法
今日は、姉とお買い物に行きました。
激しい雨の中、自転車で駅まで行くと、膝あたりがビッショリです。
祝日なので、電車も程良く混んでいました。
姉とのお買い物は、スピーディーです。
お目当ての品を見ていき、
1時間30分くらいで終了しました。
効率よく、お買い物を楽しめました♪
お買い物の後は、おいしいランチを食べて帰りました。
母ともお買い物に行くのですが、こちらは正反対
お目当ての品でなくても、なにか掘り出し物はないか
っと、関係のないところまで、ず~っと見ています。
母とのお買い物は、とっても時間がかかりますが、
普段では巡り会えない、思わぬ品に出会うことがあります!!
そんな時には、程良い疲れの中、うれしい気分で帰ります♪
親子でも、お買い物の仕方はそれぞれです。
あなたのお買い物は、スピーディーですか?それともじっくりですか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
HPのトップへ
大阪のヒプノセラピールーム喜悦(きえつ)~リコネクション、リコネクティブ・ヒーリング、ヒプノセラピー(催眠療法)~退行催眠療法・インナーチャイルドセラピー・前世療法
心の奥(潜在意識)には、過去の感情や感覚、イメージがいっぱい詰まっています。
幼い頃の色々な感情を持ったままのインナーチャイルドがいるのです。
喜んでいるチャイルドや、悲しんでいるチャイルドなど、たくさんのインナーチャイルドがいます。
インナーチャイルドは、幼い頃のあなたです。
幼いあなたがあの頃のまま、心の奥にいるのです。
自分の中に悲しんでいるチャイルドや、辛そうなチャイルドを見つけたら、
その存在を認めて、受け入れてあげてください。
そのチャイルドの感情に、善悪はありません。
そのときにただ悲しかったのです。
辛かったのです。
ダメな感情はありません。
ただ悲しい、辛いという素直な感情を、チャイルドを受け入れてあげてください。
ヒプノセラピー(催眠療法)の『インナーチャイルドセラピー』や『退行催眠療法』など感情を解放をすることで、気づきを得ることができます。
感情の解放=インナーチャイルドを受け入れる
どんな感情(チャイルド)も全て自分自身です。
ありのまま受け入れることは、難しいことなのかもしれませんが大切ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
HPのトップへ
大阪のヒプノセラピールーム喜悦(きえつ)~リコネクション、リコネクティブ・ヒーリング、ヒプノセラピー(催眠療法)~退行催眠療法、インナーチャイルドセラピー・前世療法
昨日、「お葬式」というタイトルでブログを書きましたが、
突然お亡くなりになった場合など、その方に伝えたかった気持ちがあると心残りがあります。
もう会うことのできない人に対しての心残りは、辛いものだと思います。
ヒプノセラピー(催眠療法)には、亡くなった方に会うという手法があります。
イメージの中で、お亡くなりになった方と対面し、
心残りがないように、伝えきれなかった想いを伝えるというものです。
ヒプノセラピー(催眠療法)は、催眠状態でイメージをリアルに体験することができるので、
亡くなった方ともう一度会えることにより、気持ちの整理をつけることができ、前に進めるのだと想います。
大切な人ほど、心残りのないよう日頃から言葉に出して、気持ちを伝えたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
HPのトップへ
大阪のヒプノセラピールーム喜悦(きえつ)~リコネクション、リコネクティブ・ヒーリング、ヒプノセラピー(催眠療法)~退行催眠療法・インナーチャイルドセラピー・前世療法
昨日、お葬式がありました。
お亡くなりになった方は、ご高齢になられていました。
そのため、悲しみはありますが、出席者は、わりとさっぱりとしておられるように感じました。
お若い方がお亡くなりになったときには、みなさん涙を流し、いつまでも別れを惜しんでいらっしゃいますが、
ある程度ご高齢になられると、周りの人はその方の死を覚悟していることろもあり、受け入れやすくなるのかもしれませんね。
私の父は、10年前に病気で亡くなりました。
長く入退院を繰り返していたので、覚悟はありましたが、
亡くなったときには、とても悲しかったです。
しかし、お葬式が終わると、気持ちが落ち着きました。
お葬式をすることによって、気持ちの整理が付くのですね。
お葬式は、故人のためだけでなく、残されたもののために行われるという意味合いもあるらしいのですが、本当にそうだと感じました。
悲しみを乗り越えるための儀式でした。
私は、アセンションを信じています。
私自身も、多くの方と一緒にアセンションできると信じています。
そのため、これが地球で経験する最後のお葬式であってほしいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
HPのトップへ
大阪のヒプノセラピールーム喜悦(きえつ)~リコネクション、リコネクティブ・ヒーリング、ヒプノセラピー(催眠療法)~退行催眠療法・インナーチャイルドセラピー・前世療法