お知らせ&最新ブログ

2017-01-24 07:00:00

 

 

腸内細菌は、私たち人間にとって、とても大切なものです。


腸内細菌がいなければ、人間は、生命活動が維持できません。


また、腸内細菌も、腸内環境を人間から提供してもらわないと生きていけません。


お互い「ギブ&テイク」の関係なのです。

36a43e90926976be3264be8c6f2b3177_s.jpg
 






その数は


「300種類、数として100兆個」と言われています


菌の量は、合わせると1㎏の重さがあり


毎日排便する3分の1は、腸内細菌の生きたものか死んだものの重さだと言われています。

 


その働きは


@代謝に必要な栄養分を分解・消化・吸収


@ホルモンやビタミンを作ったり


@免疫細胞を生み出したり


@代謝に重要な酵素を多く作り出したり


その他にも、いろいろあります。

 


腸内細菌が喜ぶ腸内環境を整えるには、食べ物が重要です。


でも、


*乳製品や動物性の食品を過剰に摂取


*タバコ、お酒をよく飲む


*食べ過ぎ


*インスタント食品、冷凍食品、添加物食品が多い


*外食が多い

a0006_001124.jpg
こんなことないですか?











食べ物や腸内環境が悪いと、体内に毒素をためることになり、


*老化が早まる


*代謝が低下


*病気を引き起こす原因となる


 

腸内環境がいい人は、


@排便は毎日、決まった時間にある


@排便量は1日バナナ1本分程度の適量


@便の色は、黄色っぽく、臭いはきつすぎない


@形は、コロコロした便や柔らかい便や下痢気味ではない

 


腸内細菌のバランスが肥満に関係することが分かってきたのです。


1膳のご飯が、1枚のパンが、すべての人に同じカロリーではないのです。


腸内の細菌の違いが、

@食事から吸収するカロリー量、

@脂肪細胞に蓄積するカロリー量

を決定するという実験結果があります。


腸内細菌が喜ぶ環境をつくり、いつまでも、健康に若々しくいたいですね。



健康&きれいを手に入れよう!!私も腸内細菌も喜ぶダイエットはこちら




【豆知識目次へはこちら】


【トップページへはこちら】