お知らせ&最新ブログ

2011-06-02 09:00:00

 

 

あなたが友人に悩みの相談をしたときに

 

「わかる~!!私の場合は○○で××だったよ。それで△△」

 

なんて、友人に話をきいてもらいたかったのに、

 

結局は、友人の話をきいていた

 

なんてことありませんか?

 

また、きいて欲しい話があったけれど、色々質問されているうちに、

 

話したい内容でない方向に話しがいってしまった

 

ってことはありませんか?

 

あなたはどんな風に話をきいてほしいですか?

 

「きく」には、色々な「きく」があります。

 

◆「聞く」・・・聞こえる、聞いて知る、声が耳に入るなど

 

◆「訊く」・・・尋ねる、問う、取り調べる、責めるなど

 

◆「聴く」・・・聴こうと努力する、心をこめて聴く、相手を理解しようとする聴き方など

 

ヒプノセラピーでは、カウンセリングで、お話をお伺いするのですが、この場合の「きく」は

 

「聴く」です。

 

普段の生活で、母親の話を「うんうん」と上の空で生返事していませんか?

 

「聴く」つもりが「聞く」になっているかもしれません。

 

友人の相談に乗る場合なども、自分の興味本位になってしまって、いつの間にか質問攻めにしてしまっていませんか?

 

「聴く」つもりが「訊く」になっているかもしれません。

 

大切な人の話は、心を込めて聴きたいものです。

 

それには、相手のことを思いやる気持ちだけでなく、

 

聴こうとする努力も必要なのかもしれません。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

  

 

HPのトップへ

大阪
のヒプノセラピールーム喜悦(きえつ)~リコネクション、リコネクティブ・ヒーリング、ヒプノセラピー(催眠療法)~退行催眠療法・インナーチャイルドセラピー・前世療法